ドラゴン桜2の登場人物、原健太が大人気ですね!発達障害ながらもその天才っぷりを発揮しています。
こういう天才キャラいいですよね、好きです。
そこでそんな健太役を演じている俳優は誰なんだ?と話題になっており、その役作り前の写真がイケメンすぎるとざわついているんですね。
そこで今回は、
・ドラゴン桜2のけんた役は誰なのか?
・役作り前の写真と比較
上記についてまとめました!
それではいきましょう。
【ドラゴン桜2】天才けんた役は細田佳央太
結論から言うと、ドラゴン桜2の原健太役は細田佳央太(ほそだかなた)さんです。
簡単に経歴プロフィールをご紹介します!
この投稿をInstagramで見る
名前:細田 佳央太(ほそだかなた)
性別:男性
生年月日:2001年12月12日
出身地:東京都
身長:173cm
血液型:A
特技:バスケットボール
細田佳央太さんが俳優を志したきっかけですが、小学生のときに「自分もテレビに出たい!」と思いたち、お母さんに直談判。
お母さんが事務所に履歴書を送り、見事芸能界デビューを果たしました。
主な作品としてはドラマ「FAINAL CUT」で亀梨和也さんの高校生時代や、2019年公開の「町田くんの世界」で主人公の町田くんを演じ注目を集めていました。
そんな町田くんを演じたときの画像がこちら↓
【特集】「町田くんの世界」細田佳央太×関水渚インタビュー | お芝居って楽しい!期待の新人2人が先輩キャストから教わったこと #細田佳央太 #関水渚 #町田くんの世界 https://t.co/gei7Itdur1 pic.twitter.com/tn0SF1HF9F
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) June 6, 2019
めちゃくちゃイケメンじゃないですか!
ドラゴン桜のけんた役の時とのギャップが凄い。。
ドラゴン桜の原健太役は13キロ増量の役作りをしていた!
なんと細田さん、今回のドラゴン桜で原健太役を演じるため13キロの増量にチャレンジしたのだとか!
痩せるのも大変ですけどここまで一気に太るのも難しいですよ・・!
ドラゴン桜で虫を追いかけていた少年原健太役を演じたのは細田佳央太(ほそだかなた)くんです❕
この役のために13kg増量&坊主にしました!
ところで、名前読みずらい、1発で変換出来ない!ってお思いのそこのあなた!
「佳子 中央 太い」って打てば大丈夫ですよ!
— しゅが (@tiy__luv_57) April 25, 2021
ビフォーが
この投稿をInstagramで見る
これで
アフターが
この投稿をInstagramで見る
これです。
13キロも増えたのに顔が小さいですね~!
坊主頭も似合ってて、よくみたら普通にどちらもイケメンでしたw
第5話の活躍でけんたが大人気!
これまでも天才感を醸し出していた健太ですが、第5話で東大数学200点満点中脅威の 198点をたたき出し、その天才っぷりに視聴者人気もさらに急上昇!
一部声を抜粋してみました!
けんたあんた天才すぎ(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) #ドラゴン桜
— 夜見 (@gurugurumiruyo) May 23, 2021
ドラゴン桜見てて友梨奈ちゃんと楓ちゃん重なる部分多いなって思うんよね
喧嘩止めるシーンとか 言葉のチョイスとか
感情的になって暴言吐かずに楓ちゃんだけは
けんたを守るような言葉とか けんたに謝れって感じで余計な言葉とか出さないし
誰かいなくなると1番に心配してて仲間思いだなーて思った— ʏᴜᴍᴇ. (@__625y) May 23, 2021
けんた役の細田佳央太くん本当に演技上手くて感情揺さぶられた〜😭😭難しい役柄なのにその時そのときでちゃんと表情が違うし喜怒哀楽が読み取れるの凄いな。
#ドラゴン桜— からい (@karasugimasu) May 23, 2021
細田さんの演技力の高さにも感動している声がありましたね!
たしかに発達障害を演じるのってかなり難易度が高いと思います。
今回の演技で細田さんの評価はかなりあがったでしょうね!
まとめ
以上、今回はドラゴン桜2に原健太役で出演している細田佳央太についてまとめてみました!
・役作りで13キロ増量&初の坊主!
・どちらもかっこいいけど、役作り前が普通にイケメン!
・発達障害の演技力の高さも相まって視聴者人気爆増
以上のようなことがわかりました!
今後もけんたの活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント